自分と友達の感想や体験談を合わせた上で、のっけから感想を言うと、やっぱりそのときの
スタッフ、混み具合、ヘルプを必要とする人の数によって対応が違うんだなぁ~というのが感想です。
まずバンクーバー空港では、ゲートまでのヘルプは必要か?と聞かれたのですが、所定の時間に集まる必要があるらしく、私は見送りの人もいたし、時間の制約があるのが面倒だったため断りました。息子はこちらで購入したアンブレラ・ストローラーに乗せており、このストローラーもゲートまで利用する旨、また成田へ着いたら*すぐに使用したい*旨を伝えておきました。
*行き帰りとも、ストローラーは機外ですぐ使いたいというとそのように取り計らってくれます。そういわないと他の預け入れの荷物と一緒に、ターン・テーブルでの受け取りとなります。これも機内の混み具合によっては、預け入れ荷物の方へ一緒に預けてくれと言われることがあるようです。
バンクーバー空港では特にサービスはなく、さてさていよいよ機内。
チェックイン時に聞いたときの空き具合は空席100席ほど。3/4が埋まっている状態。
この日は我が家を含め、なんと
8人もの赤ちゃんがいたとか!
話は前後しますが、そのためかどうかわかりませんが、チェックインのときに座席の変更をやんわりと勧められました。当初、ベビー・ベッド(バシネット)を予約してあったのですが、悩んだ末に変更を承知し、4人掛けの席を使わせてもらうことになりました。
離陸してシートベルト着用のサインが消えるまで席のない2歳以下の子供は、親のひざの上で抱っこしていなければなりませんが、その後は自分が通路側に座り、内側の2席の肘掛けをあげ、そこに子供を寝かすことができました。息子が飽きてきたら、左右をブランケットで固め、背もたれによりかからせて、お座りさせて遊ばせることもできたので、結果、大満足の座席変更でした。
行き帰りの機内のどちらでも、おもちゃ1つとかわいいポーチに入った離乳食のセット(要事前予約)をもらいました。やったね!

(個人的には写真手前に写っている、飛行機の形をしたスプーンが一番嬉しかった。お気に入りで毎日、使っている)
おむつはリクエストしてあったのですが、行きの便ではもらえず、帰りの成田からのフライトでは着席した途端、フライト・アテンダントの方がおむつ2枚(私のときはGENKIのおむつ)入った袋を持ってきてくれました。
友達から聞いていた、フライト・アテンダント同士が連絡を取り合って、オムツ替えの台のあるトイレの空き状況チェック、トイレまでの誘導というのは、行きも帰りもなし。その代わり、こちらの利用に気がつくと、さっとトイレのドアを開けて、ベッドを出してくださった方も!
帰りの便は満席に近かったので、やむをえなかったかも。しかも行き同様、かなりの数の赤ちゃんが同じ便に乗っていました。空港勤務の友人によると最近はこちら発の便より、日本からの便が断然、混んでいるとのこと。なぜなんだろう??
成田へ着いてからは、ストローラーが出てくる都合上、一番最後に降りることに。既に数名のスタッフと同じようにファミリー・サービスを受けている方々が待っていました。このときは我が家を含め、3組の子連れと、スタッフが2名。私の預け入れの荷物が、どでかいダンボールとスーツケースだったため、
スタッフの1人が到着出口を出た先にある宅配所までカートを押してきてくれました。機内持ち込みにした大きなリュックをしょって、息子を乗せたストローラーを押すだけで精一杯だった私にはこのサービスが一番嬉しかったです。
お返事がものすごく遅くなって、ごめんなさい。
ブログ、ほとんど放置状態になってて。。。
スポーツだけですよ、我が家は!残念ながら音楽とかは
全くさりのっちゃ子供の習い事に忙殺スポーツ、色々やっていて、格好いいな〜。ダルビッシュのファンの私としましては、野球少年なんか憧れるのですが、我が家は、何故か、ガーデニング・クラブ所属(笑)。相志乃リトルリーガー誕生!Re: タイトルなしだがね~さん
誕生日のお祝いコメント、ありがとー。
私は物心ついたときから巨人戦しかみてないけど、特にひいきの球団ってないんだよね。
強いて言えばヤクルトかりのっちゃリトルリーガー誕生!目指せ、大リーガー!!!かな?
好きになって続けてくれるといいね。
私も野球好きだわー
まぁうちはアンチ巨人の中日ファンですが(ーー;)
ファンクラブも入ってたわだがね〜メモ帳直しRe: 青が響いています!!detecoさん
ご訪問、コメントをありがとうございます。
>あんなにフワフワの毛糸を針に通す根性、見せていただきましたよ!!
ありがとうございます!裁縫のテクりのっちゃメモ帳直しRe: タイトルなしおんぼろさん
はじめまして。コメントを残していただき、ありがとうございました!
たいした工夫でもないのですがお褒めいただき、恐縮・光栄です。
私もおんぼろさりのっちゃメモ帳直し青が響いています!!BBSの画像を見た時は、しっくりきすぎて何がリメイクなのか分からないほどでした。あんなにフワフワの毛糸を針に通す根性、見せていただきましたよ!!グッジョブです!deteko